
2009年05月25日
月夜のマロニエ荘
マロニエ荘は畑の中にたっています
たくさんの芸術家が住んでいます
今日は満月 月が燦然と輝いています
3階に住む音楽家の部屋から夜な夜な歌声が響きます
あれ~だれか帰り道に赤いベレー帽落としたんじゃないですか~
画家のよしかさんかしら~~~
このベレー誰のですかあ
というイメージでがま口つくりました
やりすぎ注意!はははやっちまいました かなり妄想入ってます
最初はこの月に見立てたボタンをなんとか使いたくて
気がついたらこんなになっていました
でも個人的には・・・結構スキです
こんな妄想がま口マロニエ荘の大家さんになってくれる方
水無月展で大募集です!
あっ忘れてた 中の布地はこんなのです
鳥さんが群れをなしてとんでる感じ
あといくつか妄想がま口つくろうとたくらんでいます
rumi記
2009年05月25日
もうすぐデビュー 『ハレノヒ』
ひよどり小間もの商会 水無月展まで あと10日と迫ってまいりました。
普段は「倖版画」として木版画を中心に活動を行っている私ですが
水無月展ではチラシに掲載している
イロイロ 『ハレノヒ』 としてデビューすることにしました。
「ハレノヒ」の 「ハレ」とは
非日常、普段と違う特別なことをする日のこと。
晴れ着・晴れ舞台の語源だそうです。
作ったモノたちを「面白い」「ワクワクする」と思っていただいた瞬間、
またご自宅に飾って眺めたり、
身につけて「小さな幸せ」を感じていただけると
その日は普段と違う あなたの「ハレノヒ」となるのです。
『ハレノヒ』では そんなワクワク・ウキウキできる モノツクリを目指し、
「倖版画」木版画
「しげハン」消しゴムハンコ
そのほかぬい物などイロイロ制作 を行っていきます。
ブランド名を 『ハレノヒ』にしたのにはわけがあります。
以前友人たちとギャラリー&ショップ&カフェを立ち上げようと計画した時に 提案した名前でしたが
その時は 別のふさわしい名前が選ばれました。
それぞれの都合により、ギャラリー&ショップ&カフェは現在かなえられていませんが
こうして形は違っても、やっぱりワクワク・ウキウキ出来るものを提供したいという思いは変わらず、
この名前を選びました。
ひよどり小間もの商会のメンバーとの出会いで、いろんなことがドンドン広がっていき、
そして 応援して下さるみなさま方のおかげで
私自身 毎日のモノツクリががワクワク・ウキウキの連続で、「ハレノヒ」になっているのです。
ありがとうございます。
まだまだやりたいことは沢山あり、試行錯誤の連続ですが、これからも応援よろしくお願いいたします。
2009年05月25日
らくがきワークショップ
今日は試作や企画を詰めていくために工房に集まりました
まだUPしていなかったバッグやTシャツのらくがき
ワークショップの試作をやってみることに
よしかさんとしげこさんが画材と格闘?
ワタクシrumiは残念ながら絵心がないためカメラ係です ははは
いきなりTシャツやバッグに絵を描け~といわれても案外難しいことが判明
どうするかなあ ということでステンシルみたいに型を作っておいて
ぽんぽんと絵の具を載せていく方法なんかどうかなあと
いうことで早速チャレンジ
そこはさすが芸術家さらさら~とかえるちゃんの型を切り抜き
あっというまに絵の具を載せる段階へ
こんなふうに布地に抜き方を貼り付けてポンポンで絵の具を載せていきます
全部色をのせてもいいしこんな風に周りだけ色を載せても表情がでて
おもしろいねえ
目口鼻を書けばこんなかわいいかえるちゃんになりました
かえるちゃんだけでは寂しいので蓮のはっぱもやってみよう
雰囲気でてきましたね~
もうちょい何か欲しいね そうそうおたまじゃくし
というわけでこんな可愛い図柄ができました
モデルはさておきかわいいバッグの出来上がり~
このバックでお買い物したら 楽しいよーという顔です(モデルよしか記)
ちなみにしげこさんのも
ああああ~わけわからんくなった もうイヤだといいながら
こんなの出来ました
Tシャツについてはまた後日UPしますね
ステンシルだけでなく自信のある方は筆で豪快に
ファブリックマーカーといって布地に書けるマーカーもいろいろ用意
しています
お子さんなんか結構楽しめるワークショップではないかと思いますよ
ちなみによしか画伯としげこ画伯の作品はギャラリーにて少し
販売もしますよ~
どんなのが展示されるかお楽しみに
ワークショップ Tシャツ バッグにらくがきしよう
水無月展にて 6月6日(土)
Tシャツ 1000円
バッグ 2000円ともにお茶つきです
オーナーメールにてご予約承ります
家ではなかなか大胆にらくがきあそびなんて出来ません
山の工房で一緒に楽しみませんか
Tシャツについてはまた後日UPしますが少し試作
よしかさんがさらさら~と書いてみましたよ
なんかコワイなあ カエル・・・
不明な点や問い合わせなど 遠慮なくオーナーメールしてくださいね!