› ひよどり小間もの商会 › 2009年05月26日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月26日

納豆鉢 と混ぜ混ぜ棒


エコバッグ可愛いー 自分で言ってます・・
どうぞ ワークショップにお申し込みくださいね
 
納豆鉢が出来上がりました。
いりこ工作舎さんの 混ぜ混ぜ棒も可愛いでしょ
5本つくってもらったのに・・ 
ギャラリーに忍び込み うちの妊婦犬が かじって壊してしまいました。
ひええー せっかく作ってくれたのに いりこさんゴメンナサイ。
 


犯人は 私です・・ ごめんね  


Posted by ひよどり at 22:47Comments(0)ぴっころart

2009年05月26日

大漁だよー 

今日は帽子をつくるつもりでいましたが、
かわいいかわいい お魚の手ぬぐいを見ていると

「おー大漁やわー」 むらむら立ち沸き起こってきたので
そのまま バッグつくりへ突入しました。

出来たのが こちら         『大漁バッグ』           
   
サイズは 45×40㎝ 大きな画集もスポリと入ります。

大漁なだけに
網(外ポケット)は たっぷりこんなに膨らみます
何も入れなくても ふんわりクタッと感がいい感じです。
(口はヒモでかげんできるけど、キュっとなってるほうがかわいいです
 これはキュッとしぼった状態で入れています)

    
網(ポケット)の中にも おさかなウヨウヨ~~

そして
網を曳航しながら 港へ帰る船は 「ハレノヒ丸」
網は満杯・・・こぼれるお魚もいます。     
この網は貴方が走るとはためきます~パタパタ ちらちら お魚たちタコもいます。
   

黄色の革の持ち手についているのは 海でひらった小さな貝殻です。


バッグは 最後につくろう・・・と思っていたのに
昨日入手した 手ぬぐいが、今すぐ作りたい病を発症させてくれました! 
他にもたしか この手ぬぐいを入手した人がいたはず。。。どんなんになってるかなぁ むふふ。

あーとっても楽しく作れました。
水無月展でご覧いただいたお客様も楽しんでくださると嬉しいなぁ・・と
ニンマリしております。

(しげぶー 記)
  


Posted by ひよどり at 22:22Comments(0)ひよこま手芸班

2009年05月26日

企画会議

水無月展まであと10日と迫りました
まだ10日あるやんという感覚ともう10日しかないやん
という感覚の入り混じる微妙な感じ

久しぶりに集まると作品が次々出来ていてかなりおもしろいのです
これはしげこさんの作品ですね
版画として原画も販売しますがもっとカジュアルに簡単に
手にとってもらえる方法も考え中
これ・・・以前もUPしていますがご自身でも彫ってもらえます
実際の版も見ましたが私(rumi)的にはかなりおもしろそうな予感
版画に興味のあるかたははじめの一歩として是非チャレンジしてもらえると
どっぷり版画にはまってしまうことうけあいです


よしかさんもじゃんじゃん新作を生み出してました~
初夏から本格的な夏へと活躍しそうな実用的な陶の作品が
たくさん しかもホンマにかわいいいい~~~~
こんなこといっちゃあなんですが是非売れ残って私のもとへ
いらっしゃーいって思うものがたくさん 

たまちゃんは今日は残念ながらお休み
でもおうちで頑張って試作を繰り返してくれていますよ

サブメンバーのいりこ工作舎さんもクラフトフェアの作品つくりに
忙しい中 ステキな水無月にふさわしい作品を送ってきてくれています
ほのぼのとしたいりこちゃんらしい作品
是非ギャラリーにて鏡の中をそっとのぞいてみて欲しいです

たまにこうやって会議として集まるとおのおのの作品が完成していて
なんだかとても刺激的
ずいぶん形となってきておりそろそろギャラリーの青写真も
描けるころです からっぽのギャラリーを見つめて
どうするかねえとおのおのにイメージを膨らませています 
ふむふむいい感じのギャラリーになりそうだ!
みなさんの楽しんでいただいている笑顔をたくさん見られるように
あと10日 全力で準備をすすめていきたいと思います
是非梅雨のはしり 雨続きで気分がおちるその前に水
無月展にて充電しにきてくださいね(rumi記)


さてさて、この場所が 10日後には大変身 楽しみです。 (本店よしか記)
   


Posted by ひよどり at 10:23Comments(0)