
2009年05月11日
ひよどり通信 5月号 ワークショップ

ひよどり通信を 手にとって読みたいという ありがたいお客様
草津 咲楽 近江八幡 尾賀商店 置いてあります。
他ご配布に協力いただける お店の皆様、オーナーメールに ご連絡くださいませ
水無月展
ひよどり小間もの商会 (陶人形 工房かじたに)陶芸班長のよしか工房です
本店は こちら

山中上バス停から 旧道に入り1分 水無月展開催期間 道しるべ看板をだします。
P5台 山中会館臨時P多数あり
2009年05月11日
ひよどり通信 5月号 水無月展

ひよどり小間もの商会 メンバーのブログもご覧下さい
マンマ・たま 手作りスイーツや家族の愛ある食卓が満載です。
倖版画 & ハレノヒ しげぶーさんの版画と愉快な毎日みてね
喜雨 手芸班長rumiさんの おしゃれーな 暮らしぶり
ぴっころart (陶人形かじたに)
サブ メンバー いりこ工作舎 スチールパン&木工の日々 6月10日 木のおさじワークショップ
ひよどり小間もの商会本店 こちら

京阪バス 比叡山行き 山中 バス停 下車 徒歩3分
滋賀県大津市山中町6-16 ℡077-529-0909 携帯はdocomo 以外は圏外です
比叡平のサークルKは 他社携帯もつながります。
2009年05月11日
ひよコケ
家族を引き連れ山にコケ採集
そしてコケ玉試作しています おにぎり作れたらできそうですよ
ひよちゃんなんとかコケ玉にくらいついています
恐るべしクロひよ根性 称してひよコケ(まんまや~)
コケ玉もかわいいけど私は断然盆栽のほうが好きかな
以前植えたもみじがものすごく青々とキレイになってきました
ケロロンも大喜びです
すきなパーツをつくって自分だけのオリジナルグリーンがつくれます
特に空想好き好きっ子さんにはたまらないおもしろさですよ~
申し込みはオーナーメールにてお伺いしています
さてワタクシrumiは週末は忙しく仕事がすすみません
合間合間にこんなゆるーい刺繍をしてなんとか進めています!
今日はひよこま恒例買出し 仕入れの旅
その模様はまたUPしますね~ 楽しみ楽しみ
rumi記
Posted by ひよどり at
06:04
│Comments(0)
2009年05月11日
ひよどり通信 5月号 表紙
事務部長しげぶーさんが手描きで書いて、印刷してくれた
ひよどり通信 5月号完成しました。
咲楽さん 尾賀商店さん ご協力いただき お店においていただいてます。
楽しいイラストいっぱい、楽しいですよー
工房かじたに ホームページ(ひよどり小間もの商会 本店)
工房かじたにはこちら google map

ひよどり通信5月号 お店に置いたり お友達に配るよーと言ってくださる
ひよどり応援団として お手伝いいただけるお方は ぜひぜひオーナーメールにて ご連絡ください。
2009年05月11日
ひよどりアクセサリー ワークショップ

さくらまつりでも 好評でした。 ひよどりアクセサリー
陶器、木 を組み合わせて あなたのオリジナルを作ってくださいね

ひよどりアクセサリーワークショップ
水無月展6月6日(土)~13日(土)
10:30~16:00 いつでも参加できます。
ひよどり通信 5月号 水無月展のご案内
ひよどり小間もの商会本店
山中越え 西大津より10分、京都 北白川より10分
京阪バス 比叡山行き 山中 下車徒歩3分
車でお越しの方はこちらも参考にしてくださいね~