
2010年02月27日
裂き織りいき詰まる
ここ数日裂き織りを集中して繰り返していますが
どうも好きな雰囲気の布ができません
こんな日もあるさ・・・
先日絶対いい雰囲気のものが織れると思ったものは
なんだか錦鯉のような柄になってしまいました
けれど昔の使いこんである布は結構目も詰まってきれいに
織れるので同じのを2本織って(これは2本目)
シンプルな布のかばんの持ち手にしてしまおうという
魂胆です どうなるかなあ
織りって織ってみないとどんなものになるか
想像がつかないみたいで
いい感じになるだろなと思ってもダメだったり
これはアカンやろってのがいいものになったり
でも多分 そこがおもしろいんでしょうね
私はきっとそういうものが好きなんだと思います
かたちの見えないもの
そしてできあがったあとも変化していくようなもの
ひよこまの活動を通して日々手や頭を動かす中で
自分の好きなもの・・・
これから求め続けたいもの・・・
少しづつ見えてきたように思います
あれ なんだか話が脱線しましたが
そうそう裂き織りがいき詰まってきたので
頭を切り替えて違うことしてみます って話でした
rumi(kiu)記
2010年02月26日
ハレノヒ トコトコベレー
うきうき楽しくお出かけしたくなるような帽子をつくろう~と思っていたら
こんなベレー帽できました

高台に立つ おうちから トコトコお出かけ
くるるんとまわってテクテクテク

ミカンがちょうど食べごろねー
テクテクテク
トコトコトコ 白いお花も可愛いわ
さ、デパートに到着よ
今夜は何がいいかしら
買い物が済んだら おうちにもどりましょ
トコトコテクテク… トコトコテクテク… トコテク トコテク
摘んだお花はテーブルに
ミカンも籠に盛りましょう
窓から見える湖には 水鳥親子がたのしそう

手にとって見てくださった方はどんなストーリーを作らはるのかなぁ
楽しみにチクチクしました。
生地は麻
内布は紺色ストライプのサッカー生地です。

外は雨 どんよりしてますがテンション上げていきまーす
こんなベレー帽できました
高台に立つ おうちから トコトコお出かけ
くるるんとまわってテクテクテク
ミカンがちょうど食べごろねー
テクテクテク
トコトコトコ 白いお花も可愛いわ
さ、デパートに到着よ
今夜は何がいいかしら
買い物が済んだら おうちにもどりましょ
摘んだお花はテーブルに
ミカンも籠に盛りましょう
窓から見える湖には 水鳥親子がたのしそう
手にとって見てくださった方はどんなストーリーを作らはるのかなぁ
楽しみにチクチクしました。
生地は麻
内布は紺色ストライプのサッカー生地です。
外は雨 どんよりしてますがテンション上げていきまーす
(しげぶー 記)
2010年02月25日
ハレノヒ ポロローンベレー
ポロローン

ギターの音って ボロローンだっけ?
ジャカジャーンかなぁ??
うーん弾いている人は・・・と
田中せいじ お兄さんが浮かんできました
ビューティフルサンデー♪だよーー
あまりにも昭和すぎる私の記憶。
なんで田中せいじさんなのか
ベレー帽の形が お兄さんのマッシュルームカットと重なったのか?
わーん。
もう頭ん中 ビューティフルサンデ―がエンドレスに流れています
しかも歌詞があやふや
気持ちいいんだか 悪いんだかわかりません。
楽しいうきうきベレー帽の紹介が
なぜか、ビューティフルサンデーに占められそうです。
気をとりなおして
コチラ、麻仕立てのベレー帽でございます。

ギターの周りにはト音記号を刺繍して
チョッポリも長め、ステッチでおすましさん
内布もウキウキ

楽しいこといっぱい浮かんできそうなベレー帽になりました。
今日みたいなお天気の中
お出かけが楽しくなるような帽子を作れるように
引き続きチクチクいたします。

ギターの音って ボロローンだっけ?
ジャカジャーンかなぁ??
うーん弾いている人は・・・と
田中せいじ お兄さんが浮かんできました
ビューティフルサンデー♪だよーー
あまりにも昭和すぎる私の記憶。
なんで田中せいじさんなのか
ベレー帽の形が お兄さんのマッシュルームカットと重なったのか?
わーん。
もう頭ん中 ビューティフルサンデ―がエンドレスに流れています
しかも歌詞があやふや
気持ちいいんだか 悪いんだかわかりません。
楽しいうきうきベレー帽の紹介が
なぜか、ビューティフルサンデーに占められそうです。
気をとりなおして
コチラ、麻仕立てのベレー帽でございます。
ギターの周りにはト音記号を刺繍して
チョッポリも長め、ステッチでおすましさん
内布もウキウキ

楽しいこといっぱい浮かんできそうなベレー帽になりました。
今日みたいなお天気の中
お出かけが楽しくなるような帽子を作れるように
引き続きチクチクいたします。
(しげぶー 記)
2010年02月23日
しげはん途中
手芸班長 kiu るみさんが紹介してくれたので
山笑う展に向けて制作中の
しげはん もお見せしまーす。

たんぽぽ
おうちとか とり ちょうちょ 等ちいちゃいのとか
定番のにゃんこシリーズも 彫り彫りしてます。
取っ手つけて仕上げていかないと・・・
この状態で何日も放置プレーなままのはんこ達もあり
時間みつけて仕上げればよいのに
ついつい、またゴムを彫ってしまうという偏った作業配分
本能の赴くまま 完全に偏食です。
まだもうちょっと彫る予定ですが、UPした分から仕上げていきます。
山笑う展に向けて制作中の
しげはん もお見せしまーす。
たんぽぽ
おうちとか とり ちょうちょ 等ちいちゃいのとか
定番のにゃんこシリーズも 彫り彫りしてます。
取っ手つけて仕上げていかないと・・・
この状態で何日も放置プレーなままのはんこ達もあり
時間みつけて仕上げればよいのに
ついつい、またゴムを彫ってしまうという偏った作業配分
本能の赴くまま 完全に偏食です。
まだもうちょっと彫る予定ですが、UPした分から仕上げていきます。
(しげぶー 記)
2010年02月23日
裂き織り わかばのかばん

グリーンの裂き布 やっとかばんになりました
春らしく グリーンがきれいなのでその名もわかばのかばん
表(いちおうグリーンのほう)と裏全く違う表情にしてみました
前回も気に入って使用した柿渋染めリネンを今回も使用
仕上がってから一度手洗いしたのでまたいい風合いに・・・

おしり(底)も柿渋染めリネン 内布にはパープルと白のストライプ
さわやかな春らしいかばんに仕上がって嬉しいです
くったりした感じとグリーンが映えてきれいなので
あえて口にボタンとかは施しませんでした
内のポケットは・・・ 布が足りずに断念 あちゃ
本体 持ち手とも 中にキルト芯をはさんでいますので少しほんわりした感じです
持ち手もあえて 違う裏表反対に・・・
春のちょこっとお出かけにいかかでしょ
このはんこみたいなかわいいかばんがたくさんつくれたらいいな
我らがしげこさんにつくっていただきました
少し表情をつけて織りっぽくしてくれたんです 感激!
大事なはんこです
タグに使おうと思います ほかにもあるんですよ
お楽しみに!
rumi(kiu)記