› ひよどり小間もの商会 › 開店日時のお知らせ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月28日

ひよどり小まもの商会 比叡平文化祭 出店します


本店のある比叡山は 一雨ごとに色付いてきました。
冬のしたく展では 錦の山並みをご覧いただけると思います。
ちらしや DMが出来上がってきましたので
配布にご協力いただける皆様 いつもながらお世話になります。
よろしく御願いいたします。

11月1日(日) 10時半~16時まで
大津市 比叡平文化祭 比叡平小学校内
地域の方々とご一緒に参加させていただくことになりました。
バレーボール父母会。 ホタルを増やそう会 幼稚園父母の会
子ざる会など。。
お菓子や たこ焼き おでんなどの食べ物や
手作り小物など お店がでます。
駐車場もありますので
色付き始めた比叡山にドライブしてください。

ひよどり小まもの商会は
冬のしたく展のちらし DMなどの配布
陶小物の展示販売です。
  


Posted by ひよどり at 12:11Comments(0)開店日時のお知らせ

2009年08月12日

滋賀咲く 夏祭り ひよこま出店します

ひよどり小間もの商会 咲楽 ガラス宙さんといっしょに
8月23日(日)大津のパワーセンターで行われる
滋賀咲くBLOG夏祭り出店いたします。

陶芸班長の 蚊遣りや、カエルの置物など 
夏の作品たち 販売いたします。

月とあそぶ展の 案内状や ひよどり通信の配布
ワークショップのサンプル展示もいたします。
ぜひぜひ 遊びにいらしてくださいね。
  


Posted by ひよどり at 22:15Comments(0)開店日時のお知らせ

2009年04月08日

ひよどり 4月21日 京都で飛びますー


昨日は手芸班長が、さくらまつりの道具や在庫の整理に
ひよどり小間もの商会本店に 来てくれました。
なんせまつりが終わって、ふぬけ状態
仕事場は大荷物のまま放置
二人で片付けてすっきりしました。
残った作品達を眺めながら、「これ可愛い。。これ残ったねえー」
いまさらながら、自画自賛 盛り上がったり
私はバナナ売りして、販売状況を良く知らなかったので
作品の反応や どんな方が来て選んでくださったとか
あんなこと、こんなこと いろいろ話してくれました。
丁寧に接客てくれたからこそ、作品もたくさん旅立ってくんですね
販売ごくろうさまでした。ありがとう

残った作品達を、6月の店開きまで しまいこむのも寂しいし
陶芸班長の 弘法さんの場所で 少し出すことにしました。
たくさんは出ませんけど・・ 気候も良い季節ですし お出かけくださいませ。
京都 東寺弘法市 4月21日 (火)
9時~3時ごろ

陶人形 かじたに  
赤い掛け軸が周りにかかっててお参りする 
食堂の西側の筋です。 お向かいにはタワシ屋さん
お隣は 山菜の乾物やさんです。


  


Posted by ひよどり at 10:33Comments(0)開店日時のお知らせ

2009年04月07日

ひよどり小間もの商会 本店


次回は 本店にて 6月上旬に予定しております。
陶芸班長の工房 比叡山の山麓 比叡平よりちょい京都に下がったとこ
本物の ヒヨドリさんや ウグイスさん シジュウカラさん 野鳥もいっぱい
鳥の声、川の音しか聞こえない、静かな場所です。
6月は新緑も美しい季節、山中越えをドライブがてら
遊びにいらしてくださいね。


本店看板 犬親子も お待ちしております。
さくらまつりが終わり、ちょいとふぬけ状態ですが
皆様の笑顔にまたお会いできる日を楽しみに
準備に取り掛かりたいと思います。
今後とも、こちらのブログにて 進行状態をお楽しみ下さい。  


Posted by ひよどり at 13:00Comments(2)開店日時のお知らせ

2009年03月01日

創業いたしました。

作るの大好きな 愉快な仲間たち
ひよどり小まもの商会 創業いたしました。
これから、よろしくお願いいたします。

開店日のお知らせ


2009年4月4日(土)4月5日(日)
11時~18時
近江八幡尾賀商店 倉イベントスペースにて
咲SACRA楽 さくらまつり
和カフェ&ひよどり小まもの達
参加いたします。

  


Posted by ひよどり at 19:09Comments(2)開店日時のお知らせ