› ひよどり小間もの商会 › 2009年05月28日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月28日

お庭もお掃除


木も伸び放題、草花も生え放題・・のジャングル状態でしたが
手芸班長が丁寧にお掃除してくれて、美しくよみがえりました。

謎の人形達(大学卒業制作品)も、きれいに配置しなおされました。
庭園美術館か? はい言い過ぎました。
お天気がよければ この庭園美術館でお茶をお楽しみいただけますよ。

紫陽花お地蔵様も お待ちしてます。  


Posted by ひよどり at 20:41Comments(3)ひよどり小まもの商会

2009年05月28日

滋賀咲くの プレゼントコーナー出てます。


このケロローンの花器 皆様見覚えありますか? 
滋賀咲くブログの トップページ右側にあります
プレゼントコーナーに 画像つき出てます。
6月1日まで、どしどし 滋賀咲くさんに申し込んでくださいね。  


Posted by ひよどり at 17:42Comments(2)ひよどり小まもの商会

2009年05月28日

夏のなかま がじろぅ よーん

 

源氏名  モス子     本名  がじろぅ
今夜もネオンに向かって 「行ってきまぁーっす」  バサッバサッ

みんなは派手やと思ってるみたいやけど
ほんまな奥手やねん。
夜の街に疲れたら、あなたのおうちの外壁で
そっと休ませてちょーだいね     (モス子)



蝶ちょより ガラも触角も美しいのもいるのに、どうして嫌がられるのでしょう。

face08あっらー
今発見しました。
私、何十年も「蝶」という文字を書き間違っていたようです。
葉っぱに虫と覚えていましたが、違いましたね。。。ははははー
でも、コレはこのままがいいです!


夏のなかま がじろぅを作って一番良かったことは
「蝶」という文字を覚えれたことかもしれません。。。
がじろーありがとう。
出来上がってから数日間何度も見てたけど違和感さえ感じなかったよ。
あらららーー   次 ガンバロー。


(しげぶー記)

  


Posted by ひよどり at 00:37Comments(0)倖版画