› ひよどり小間もの商会 › 2009年10月10日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月10日

買出し第二弾

 
今週は買出し週間 まずは素材をあつめてから作業部屋にこもります
こちらは京都の白川にある群言堂 
あの世界遺産に登録された石見銀山での
ものづくりを拠点に全国展開されている手仕事のブランドです
ちなみにこのガイド風なのはよしかさんです いつもの定番ポーズ
一度行ってみたかったのですがやっとうかがう事ができました
表は土壁で一見すると見落としそうなお店ですが
中は広く落ち着いた空間のなかに
てしごとのステキな商品が並んでいます
ディスプレイも素晴らしく勉強になります・・・・

はぎれひとつでも丁寧な接客をしてくださり結局素材集めになりました
はぎれお買い上げ 
はぎれというにはもったいないくらい がまぐちに使用したいと思います
そして定番 大阪買出し
今日はひとりでの買出しでちと寂しい・・・
大阪一人でいくなんて就職活動以来だわ~
(イコール大阪の会社はすべて落ちた)

船場を中心に買出ししますがあんまり見て歩くと目移りして
わけわかんなくなるのでお気に入りの問屋さんだけを回ります
落ち着いた麻とか・・・ 今回は清水の舞台から飛び降りる勢いで
真ん中にも写っている柿渋染めのリネンを購入 
画像では伝わらないですがいいんですわ これが!
ほかテープやパーツ ボタンなどいろいろ このときが一番楽しいかも!

梅田でもよりたいところがあったので淀屋橋から御堂筋を歩いてみました
田舎モノなので都会の空気はあいませんがたまにはいいですね
完全におのぼりさんです 御堂筋のイチョウもきれい
なんとなーくかすかににおいも・・・まだ早い?
梅田近くの西天満 こちらで行きたかったのはいるふ。さんというお店
オーナーさんも作家さんでありながらお店を切り盛りされているという
凄腕!かっこいいなあ こだわりのあるものばかりでここに寄ると
オーナーさんの抜群の接客にのせられて・・・衝動買いしてしまうのです

ははは 買いすぎましたがいい買いモンしたと自画自賛
来年のカレンダーとか・・・ 最高にいいです!
夏にがんばった自分へのご褒美です

いやはや結構いい素材集まりました あとはひたすら制作するのみ
さあそろそろ本気出しますかねえ(いつも書いてるな)
頑張ります
                     rumi記

               


Posted by ひよどり at 22:10Comments(2)ひよこま手芸班