› ひよどり小間もの商会 › ひよこま手芸班 › がま口ふたたび

2009年05月24日

がま口ふたたび

今日は晴れたり曇ったり風が吹いたり・・・
そんな中旦那さんと子どもは車に乗っておでかけ
ふらりと出て行ったかと思えば
今八幡山の山頂だー 着いたどーっ
てな画像入りメール なんとふらりと出かけて
思いつきで山にのぼったらしい なんともB型な発想
というわけで午後からはゆっくり作業にかかれました
がま口ふたたび
バッグはあとひとつ最後の最後につくることにしているので
小物つくりへと移ることに
そしてもうしばらく作るのイヤだと思っていたがま口に着手
作業が結構手間取るし神経使うのでキライなんですが
この小さい中にいろんな布を組み合わせて自由に楽しめるところは
かなり楽しい 
今回バッグをたくさんつくったためハギレもたくさん出て
楽しいがめんどくさーいを上回ったのでいくつかつくることした次第です
口金を小さいものを購入したので小さながま口
小銭入れかなあ  底の部分が10センチ タテは8センチ
口の部分は8センチといったところです
がま口ふたたびがま口ふたたび
タグには黄色の皮に喜雨のハンコ(しげハンです 詳しくは後日)
に小さなボタンを組み合わせました
内布はさわやかな水色の麻です 
こんな具合にまた自由に楽しく時にしかめっ面(口金をつけるとき)で
作っていきたいと思います
                            rumi記



同じカテゴリー(ひよこま手芸班)の記事画像
そろそろ再開
カロカロ市へ
BAZAR DE SARAKUに出店してきました
行商か・・・?
鏡できました
ダブルガーゼキャスケット
同じカテゴリー(ひよこま手芸班)の記事
 そろそろ再開 (2010-07-30 17:07)
 カロカロ市へ (2010-05-17 09:48)
 BAZAR DE SARAKUに出店してきました (2010-05-15 22:05)
 行商か・・・? (2010-05-15 02:41)
 鏡できました (2010-05-13 22:22)
 ダブルガーゼキャスケット (2010-05-13 16:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。