› ひよどり小間もの商会 › ひよこま手芸班 › 帰ってきました

2009年08月16日

帰ってきました

帰ってきました
こんばんは rumiです
本日実家より戻ってまいりました
見ての通りのド田舎です
遠くにみえるは鬼伝説で有名な大江山
百人一首でも詠まれています
今年はなんだか曇天の日が多く夏はどこへという感じ
海にいっても泳ぐ気にもなれず得意の拾いものばかりしておりました・・・
え・・・何をって 石とか木とか板とか
豪雨が降ったあとの海は宝の山 
いろんなものが流れついていておもしろいのですよ
また月とあそぶ展のディスプレイにでも生かそうと思います
乞うご期待!

そんなこんなでぼんやりなお盆休み
ただぼんやりで終わる私ではありませんよ
実家なのでごはんは母が作ってくれます
家事はしなくていいのでこんなことしてました
帰ってきました
おほほ 裂き織り用の裂き布をひたすら裂く
結構時間もかかるこの作業 これさえしておけば
さあ という時便利です
休暇も終わり
さてさてこれからが本番ですよ 
夜な夜な作業部屋にこもる日々が続きます
ぼちぼち作品UPできるようがんばりますね~
                       rumi記
 


同じカテゴリー(ひよこま手芸班)の記事画像
そろそろ再開
カロカロ市へ
BAZAR DE SARAKUに出店してきました
行商か・・・?
鏡できました
ダブルガーゼキャスケット
同じカテゴリー(ひよこま手芸班)の記事
 そろそろ再開 (2010-07-30 17:07)
 カロカロ市へ (2010-05-17 09:48)
 BAZAR DE SARAKUに出店してきました (2010-05-15 22:05)
 行商か・・・? (2010-05-15 02:41)
 鏡できました (2010-05-13 22:22)
 ダブルガーゼキャスケット (2010-05-13 16:28)


この記事へのコメント
rumi様~良い夏休みをお過ごしでしたね♪
「大江山花伝」という演目を今宝塚歌劇団が
上演していますよ♪
「大江山」のアップ有難う♪
Posted by 華笑 at 2009年08月17日 18:56
華笑さん おはようございます
夏バテされてないですかあ
私は・・・してます とほほ
へえ 宝塚でも大江山をとりあげた演目
があるんですねえ
どんなのか気になります
華笑さんのブログんもUPされてるのかなあ
源頼光の鬼退治の伝説があり
鬼の岩屋とかいう場所もあの山にあって
このあたりの子どもはまじめに鬼がいた!
と信じています
小学校の遠足なんかであの山を登って
縦走するんですよ 今考えたら結構ハードですね
田舎ですが今はいいところだなあと思います
Posted by ひよどり rumi at 2009年08月20日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。