› ひよどり小間もの商会 › ひよこま手芸班 › 花ツクリ 4

2009年08月11日

花ツクリ 4

この布は 明治時代の「くず織り」とよばれるもの
織子さん達が機織りをした際にあまった糸で織った布です。
昔の人たちのものを大事にする心と知恵からできた織物で、
色んな色の糸をつかっているのに ステキな格子柄になっています。
花ツクリ 4

紺色の花びらに合わせた
おしべのペップは 明るめ黄みどりに白色なので 
カジュアルな雰囲気に仕上がりました。

サイズは 11.5㎝ です。
(しげぶー記)


同じカテゴリー(ひよこま手芸班)の記事画像
そろそろ再開
カロカロ市へ
BAZAR DE SARAKUに出店してきました
行商か・・・?
鏡できました
ダブルガーゼキャスケット
同じカテゴリー(ひよこま手芸班)の記事
 そろそろ再開 (2010-07-30 17:07)
 カロカロ市へ (2010-05-17 09:48)
 BAZAR DE SARAKUに出店してきました (2010-05-15 22:05)
 行商か・・・? (2010-05-15 02:41)
 鏡できました (2010-05-13 22:22)
 ダブルガーゼキャスケット (2010-05-13 16:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。