› ひよどり小間もの商会 › ひよこま手芸班 › 月と語らふ ちびがまバージョン

2009年06月26日

月と語らふ ちびがまバージョン

おはようございます
春からのミシシ酷使の日々がたたりついにミシンが悲鳴をあげました
今修理にでています 
今までそんなに使わなかったのにいきなりヘビーに使ったか
一日二時間以上使ったりしてません・・・と
ど・ど・どっちもです 
家庭用のミシンはそんなに酷使出来ないそうです
そらね今までの人生の中では一番使った数ヶ月ですけどねえ
どこまでが使いすぎなんか全くわかりませーん
使いすぎランプとかつけて欲しいもんですわ
修理代 いちまんえーん 痛い出費
ということでよしかさんにコンパクトなミシンを貸してもらってます
小さいけどいい仕事しますねん
月と語らふ ちびがまバージョン
この間口金の段階で失敗したがま口
小さい口金に付け替えて蘇りました
月と語らふ ちびがまバージョンです
こちらはハシゴにのった青い目鳥ちゃんです
やっぱり小さいがま口もかわいいです
内布はカードいれと同じく黒に白のドット
月と語らふ ちびがまバージョン
こちらにはレトロ鈴 ちっさいバージョン
かよわくしゃらしゃらと音を奏でていますよ~
カードサイズ月と語らふとともにこちらも是非ご覧になってくださいね~
サイズタテ10×ヨコ(底)10
                              rumi記



同じカテゴリー(ひよこま手芸班)の記事画像
そろそろ再開
カロカロ市へ
BAZAR DE SARAKUに出店してきました
行商か・・・?
鏡できました
ダブルガーゼキャスケット
同じカテゴリー(ひよこま手芸班)の記事
 そろそろ再開 (2010-07-30 17:07)
 カロカロ市へ (2010-05-17 09:48)
 BAZAR DE SARAKUに出店してきました (2010-05-15 22:05)
 行商か・・・? (2010-05-15 02:41)
 鏡できました (2010-05-13 22:22)
 ダブルガーゼキャスケット (2010-05-13 16:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。