› ひよどり小間もの商会 › ぴっころart › ロクロが ぐるぐる回ると♪出来たー

2009年05月18日

ロクロが ぐるぐる回ると♪出来たー

ロクロが ぐるぐる回ると♪出来たー
あんまり得意ではないけれど・・ 電動ロクロも使えるんですよ(ちょい自慢)
お香立てのお皿ちゃちゃーっと30皿ほどひきました(形作ること ひくといいます)
粘土の塊から 手や指でひきあげて伸ばすからひくなのかな?
たまにしか 電動ロクロはしませんが、あっというまにできるし楽しいんです。
ロクロが ぐるぐる回ると♪出来たー 
おしゃもじ置き 花器、ミルクピッチャー ひよどり植木鉢 納豆鉢
10個づつほど ひきました。これで明日まで乾燥させます。
手芸班長のカバンみたいに、ロクロの作業は勢いでちゃちゃーです。
もたもたしてたら、粘土がぐにゃぐにゃになってしまい 思う形にできない
私のは器じゃないので 厚みなどはそれぞれ違っていいのですが
割と おんなじ大きさにできちゃうだのだよー(これも自慢)
あたりまえ何年やってんねん、てことです。

さくらまつりにも出してました、 ひよどり おしゃもじ置き
今回のは お玉も置けるように進化させます。
どんなの出切るかな? お楽しみにー

ロクロが ぐるぐる回ると♪出来たー 
さくらまつりで 蒸しパンのおまけだった ひよどりお皿を
小さめにして作りました。
和菓子洋菓子。なんでものっけて可愛い 楽しいおやつの時間
ひよどり ちょっと ヒヨコみたいかな?それとも ハトみたい



同じカテゴリー(ぴっころart)の記事画像
迎春縁起物
クリスマスこものたち出来ました
クリスマスこもの 上絵付け
クリスマスこものたち
福辰たち 上絵でお化粧します
紅葉のような手に 離乳食の器
同じカテゴリー(ぴっころart)の記事
 迎春縁起物 (2011-11-27 10:14)
 クリスマスこものたち出来ました (2011-11-25 10:00)
 クリスマスこもの 上絵付け (2011-11-21 00:00)
 クリスマスこものたち (2011-11-18 15:40)
 福辰たち 上絵でお化粧します (2011-11-05 12:52)
 紅葉のような手に 離乳食の器 (2011-11-04 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。