2009年05月17日
布あわせ
私は縫い物に関してそんなに専門的なことはわからないし
ただ自分の好きなように自由にやっています
まあ今まで生きてきた中でこんなにバッグを
いっぺんにつくることはありませんでしたが
結構無心になれて楽しくやっています
縫い始めたら一気に作ってしまいますがどんな風な布で
どんな組み合わせにするかは意外と悩みます
床の上にいろんな布を敷いてあっちとあわせこっちとあわせ
小さな六畳間はあっというまに布の海に・・・
これだという組み合わせがひらめいた時の爽快感はたまりません
そうか思えばその辺に勝手に散らばったハギレの重なりから
抜群の組み合わせが見えることもあります
単色ではイマイチ個性を発揮できない布地も違うものとあわせることで
生きてくる・・・
なんだか不思議で人間関係と似ているなあって思ったり
ひよこまの活動でもメンバーたちから自分にはないいろんなアイディア
や考え方をもらったり ひよこまだからできることってそこだな
といつも思っています
現在出来上がっているバッグは10個
しかし気になっている事がひとつ
もっとはじけた色が欲しいなあ なんか地味なのだ!
内布を鮮やかにしすぎたかなあ
あの豆絞りの赤くらいの主張が要るねえ
当日のバッグをディスプレイを考えると一個でうんぬんというより
全体でのまとまりも考えないとねえ
欲しいけどない色もありますねえ
あと5個でこの10個が生きるようなそんな色あわせを考えたいと
思います!
などとひとり頭の中で思いをめぐらす制作秘話でした(別に秘話でもないか)
rumi記
Posted by ひよどり at 20:20│Comments(0)
│ひよこま手芸班