2009年05月15日

工房たより

工房たより
工房では5月のそよ風に吹かれながら
あーでもないこーでもないとカフェの相談をしたりしてわいわい
やっております
工房たより
こんな風に自分たちがカフェ気分を楽しんでみたり~
まずはお客さんの気持ちになってみる事が大事ですからねえ
これもひとつの大事な作業って事でしばしほっこり
たまちゃんのケーキはう~んやっぱりウマイ!
こちらはたまちゃんからおいおいUPありますからお楽しみに
工房たより
工房のもみじも青々と尚一層美しくなってきました
陶芸関係の作業もぼちぼちと・・・
工房たより
ワークショップなどで使う鉢つくりも進んでいます
たたらという成型方法でスライスした黒御影土を鉢やコケ玉の受けさらに
しています。ざっくりとして水の吸収もよいので
植木鉢にはぴったりの陶土です 
すみっこにいるのはそうくろひよちゃん 
ダークなキャラとしてひそかに人気???
工房たより
今回は羽にアジサイの花つけてます 水無月ですからね
工房たより
どきなさいよあんたたち~
やだね~ 水無月展はあたいらブラックヒヨ-ズが主役なんだから

あちらこちらに鳥さんたちをちりばめながら
山中町のちょっと自然も感じてもらえるような楽しい水無月展のギャラリーに
したいともくろんでいます
そろそろギャラリーの青写真もしっかり描いてゆかないとね
やるべきこと目白押し!
しかしこの工房開放的で作業はホントにはかどります
ワークショップもかなり集中して楽しめる環境ですよ
おもしろ企画もりだくさん
みなさんゆるりと山時間楽しんでくださいね
                              rumi記



同じカテゴリー(ひよどり小まもの商会)の記事画像
お山のおみせ 閉店
お山の冬じたく展 後半
初日終了
明日から開店です
お山に集合
お山の冬じたく展まで あと3日
同じカテゴリー(ひよどり小まもの商会)の記事
 お山のおみせ 閉店 (2011-12-06 11:37)
 お山の冬じたく展 後半 (2011-12-06 06:27)
 初日終了 (2011-12-02 19:22)
 明日から開店です (2011-12-01 21:12)
 お山に集合 (2011-11-30 19:37)
 お山の冬じたく展まで あと3日 (2011-11-29 22:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。