› ひよどり小間もの商会 › ひよどり小まもの商会 › 実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1

2009年05月12日

実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1

実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1 
実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1
まずは包装資材の専門店 シモジマへGO
商品を持ち帰ってもらったりカフェで使うものなんかも必要ですからねえ
といいつつついついわーこんなんあるやーん と
自分の買い物に走っちゃうくらい種類が多いのです
ふんふん これがいくつと あれがいくつと 
しげこさん得意のメモ帳片手に奮闘
まさに大人買い こちらでは山ほど買い物したので
全部まとめて送ってもらちゃってます~
こんなところで大荷物抱えるわけにはいきません あとがありますから!
実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1
そしてお次は船場センタービル 船場といえば繊維のまち
このセンタービル あちらこちらにナニワのおばちゃん御用達と
思われる洋品店が軒をつらねます 
いや~うちのおかあさん連れてきたらすんごく喜びそう!
実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1
そしてその合間を布地屋さんが!
掘り出し物ザックザク そりゃ~ ものすごいおっしゃれーなリネンとか
はそんなにないけれど それでもいろんな布がよりどりみどり
そして破格値! わたしとしてはかなり鼻息荒く
おっちゃーんこれも!これも あと これとこれ と買いまくり
さすが大阪船場! しかしこれでも利益あるのか???
ものの下代っていったい・・・ という気分になります
実録!ひよこまナニワ買出しツアー その1
よしかさん 買出しのときはいつもこの登山用リュックであらわれます
そしてどんどん入れな~って荷物を背負ってくれるのです 頼もしい
布買ってこんなにパンパン よしかさん大丈夫~?
そのほかセンタービルではTシャツやエコバッグのリサーチ
かなり収穫あり!なセンタービルです  



同じカテゴリー(ひよどり小まもの商会)の記事画像
お山のおみせ 閉店
お山の冬じたく展 後半
初日終了
明日から開店です
お山に集合
お山の冬じたく展まで あと3日
同じカテゴリー(ひよどり小まもの商会)の記事
 お山のおみせ 閉店 (2011-12-06 11:37)
 お山の冬じたく展 後半 (2011-12-06 06:27)
 初日終了 (2011-12-02 19:22)
 明日から開店です (2011-12-01 21:12)
 お山に集合 (2011-11-30 19:37)
 お山の冬じたく展まで あと3日 (2011-11-29 22:57)


この記事へのコメント
おつかれさまでした~~
成果があったようで・・・よかったです!

毎日 船場のど真ん中でお仕事している私にとっては
なんでもない値段、なんでもない光景ですが
やはり・・・パラダイスなんですね~ ふむふむ

みなさんの手から ステキな作品に生まれ変われて
素材たちも さぞやうれしいことでしょう♪

がんばってくださ~い!
Posted by しげ姉 郁です at 2009年05月12日 07:38
郁ねえさんおはようございます
歌の調子はいかがですか
ええ~ 郁ねえさんはあんなパラダイスのど真ん中で
お仕事なさってるんですね うらやましい
なんでもない値段!!! そうなのか~
絶対郁ねえさん麻痺してますよ
滋賀作の私にとってはもうびっくり価格でした
しげこさんのおかげでどんどん大阪の深みに
はまっていってます
時間があったらじっくり大阪を開拓したいなあ
ありがとうございます
頑張ります!郁ねえさんも是非森林浴しにいらしてください
             rumi
Posted by ひよどり at 2009年05月12日 08:57
うわ~こんな楽しいツアーに行ってたんですね~♪
一応 わたしも大阪出身ですけど 
船場は高校生の頃に一度 クラブトレーナー作りに行っただけです
すっごーーーく いきたーーーーーーーい!!!
ぜひ 水無月展終わってからでいいから 連れてってください
布モノ・材料パーツ類 などなど買いたいです
『ひよどりメンバーと行く なにわ買出しツアー』なんてどうですかぁ? 
Posted by ぱふぱふ at 2009年05月12日 12:34
ぱふさんこんにちは!
ふふふん 笑える!
高校の時にトレーナーつくるって
昨日もそんな庶民的なユニフォームやさん行きましたよ
もしかして同じトコかもねえ
ぱふさん大阪人なのに行かないの?
私も大阪は右も左もわかりませんがしげこさんに案内してもらって少し位置や方向がわかるように
いつかぱふさんを率いていけるように勉強しておくわ
しかし船場はおばちゃん好みかも
その中から挿し色に使えそうなおもしろ布地を掘り起こす
みたいな感じです
高校の時にいくのと今行くのとでは目線が変わっておもしろいでしょうね        rumi
Posted by ひよどり at 2009年05月12日 16:44
麻痺・・・ですかね? 笑
滋賀の空気や水が ワタシにとってはパラダイスです♪
うらやましー

歌は・・・ 日々精進中です
なかなか思うように歌えませんわ~ 
むちゃ、楽しいだけで。

リネンのお店などみつけてますので
機会があれば おしらせしますね~
Posted by 郁 at 2009年05月13日 09:06
絶対麻痺してますって~~
いやはや 郁ねえさんの歌う姿は
こっちまで楽しくなります!すごいパワーを
感じましたよ
大阪いい店情報
どんどんしげこさんに叩き込んでおいてくださいねえ
きゃー 楽しみ
         rumi
Posted by ひよどりひよどり at 2009年05月13日 17:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。