› ひよどり小間もの商会 › 水無月展 › 苔玉 つくってみませんか?

2009年04月09日

苔玉 つくってみませんか?

 


苔玉 つくってみませんか? 

陶芸班長は犬の散歩で山を歩きます。
大津と京都をつなぐ山道、志賀越えという これまた由緒正しき道?
今は悲しいことに、砂防ダムを作るために木をいっぱい切って
コンクリートと、鉄管のオブジェかよーというものが 出来てきます。
大好きな場所がまた一つ変わってくなあ
それでも なんとか生き残ってる、木の日陰の部分に
フカフカ綺麗な 緑のじゅうたん
苔がいっぱい育っています。 がんばれ自然 人間に負けるなよー
苔は生き物として人間よりも先輩 私は恐竜とかも好きなのだ 
苔さん 何万年時代から続いてきた命かなあ

さくらまつりで出した苔玉は手芸班長rumiさんのお父さんが
ご実家の山で採集して 送ってくださったもの
夏の涼しさを誘う 緑を飾るって いいですよね。
水無月展では ワークショップで苔玉を作ります。
苔の上にのっける ひよどりさんも 作ってみるのも面白いかも
うーん いろんな企画が沸いてくるぞー
むふふ  お楽しみにー

ひよどり小間もの商会 本店 
水無月展  6月6日(土)~6月13日(土)
10時半~16時まで 
みなさまどうでしょうー来てくれるかな??
また変更もあるかもしれません・・すいません
あーれー というとは もう2ヶ月きってるし。。 
連休もあるので ひよどりメンバー うかうかしてれませんぞー


同じカテゴリー(水無月展)の記事画像
水無月展 終了いたしました。ありがとうございました。
水無月展 6月13日晴れ 最終日です
水無月展の作品たち 5
水無月展の作品達4
水無月展の作品たち3
水無月展は 明日13日が最終日です。
同じカテゴリー(水無月展)の記事
 水無月展 終了いたしました。ありがとうございました。 (2009-06-13 23:41)
 水無月展 6月13日晴れ 最終日です (2009-06-13 09:10)
 水無月展の作品たち 5 (2009-06-12 22:30)
 水無月展の作品達4 (2009-06-12 22:04)
 水無月展の作品たち3 (2009-06-12 21:50)
 水無月展は 明日13日が最終日です。 (2009-06-12 18:41)


この記事へのコメント
初めまして~!
尾賀商店さんでのイベント、とっても行きたかったんですが、
少し遠かったのと、あちら方面は不案内でたどり着く自信が無くて行けませんでした(^^;;

こちらでしたら伺えそうです~!!!
是非苔玉、作ってみたいです!!!
Posted by ecru*ecru* at 2009年04月09日 11:47
ecru*さん

ありがとーございます。
早速 反応していただけうれしいーです。
私、苔玉 上手く作れるのだろか・・
近所の盆栽達人おじいちゃんに教えてもらって
練習しておきますね。
もしかしたら ワークショップおじいちゃんが先生になってる?
可愛い女の子いっぱいきますよーって
甘い声で・・お願いしてみよかなー うひひ

植木鉢もいろんな形を、今から作っておきますね
お好きなものと組み合わせて
楽しんでください。
Posted by ぴっころart よしか at 2009年04月09日 12:36
さくらまつり終わって今やっとパソコン開けました。
ひよどり小間物商会の皆様にはホントお世話になりました。
みなさんのパワーに引っ張っていただいて、
無事さくらまつりを終えることができました。
ありがとうございました。
私がぼ~っと余韻に浸ってる間に
次の目標にもう進んでるんですね。すごすぎる!!

今回一緒にさせてもらって
いい刺激いい勉強になりました。
とても楽しかったしね。
また是非誘ってくださいね。
Posted by お~やのよ~こ at 2009年04月09日 12:56
大家さん
さくらまつり お疲れ様でした。
意外と 反響が大きく
次回に参加したいというお声もいただいてます。
この勢いで いろんなまつり企画してくださいね
次は よーこの 尾賀商店まつり?あはは

尾賀商店は、素敵な空間で
倉庫は 歌う踊る 食べる 買う
ワイワイ人が集まる場所にしてください。
Posted by ぴっころ at 2009年04月09日 13:07
お~やのよ~こさん

こんにちはー。さくらまつり& その後も大変お世話になり
ありがとうございました。

また、お会いしたいので、
ぜひぜひ尾賀商店まつり企画立ててくださーい!!
今度は私がしっかり者だということを見ていただかなくては・・
むっふーん。
Posted by ひよどり (しげぶー) at 2009年04月09日 18:56
よーこさん元気ですか?
お疲れでてませんかー
やっと学校も始まってホッとしますね
こちらこそさくらまつりではお世話になりました!
ひよこまのわいわいした感じ
微妙に尾賀商店のオシャレ感とはちゃうのかな
と思いつつメンバーみんな楽しみまくりました!
よーこさんとご一緒できるようになるなんて
一年前には思いもしなかったことです。
よーこさんはパワーがあってステキです
これからも尾賀商店 古い建物に今の息吹を
いっぱい吹き込んで人と人とが通い合える
ステキな場所になればなーと思います!
咲楽さんだけでなく尾賀商店全部の発展を
楽しみにまたお客さんとしてあそびに行きますね~
またゆっくり語りましょう(いろいろ相談とかものってくだされ)
Posted by rumirumi at 2009年04月10日 09:29
はじめまして!
苔玉、前から興味があったので作ってみたいです。
Posted by 髪切り職人 at 2009年04月11日 23:34
髪切り職人さん

コメントありがとうございます。
植木鉢もいろんな形を作ってみます。
素敵な苔玉作って
お店に飾ってくださいねー

作家、それぞれワークショップ考えています。
比叡山にドライブがてら、遊びにいらしてくださいね。
Posted by 陶芸班長 よしか at 2009年04月12日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。