2009年04月03日
いよいよ カウントダウン
昨日のと合わせて 消しゴムハンコは 12コになりました。
並べて見てみると
どれも かわいいなぁ・・・・口元がゆるんできます
(自画自賛です。むふふふ)

あぁ、コレカワイイ。
自分で使いたいくらいや。と言うのもあるんです~。
紺屋の白袴?医者の不養生?と同じで、手元にはのこりませーん。
でも、どなたかに気に入っていただけたら幸せなのです。
みんな、よい方のところへ旅立ってくれますように。
そして、メッセージカードやぽち袋も包装を終えました。

今回私はほんの少ししか作れませんでしたが、
まだまだ次も続けて作っていきますので
変化?成長していくさまを見守ってくださると嬉しいです。
明日は陶芸班長と手芸班長が搬入作業に入り、
私達「ひよどり小間もの商会」の初回の開店が
いよいよカウントダウンに入ります。
4日 5日 さくらまつり には 他のお店もたくさん出店され
ワークショップも楽しそうです。
ぜひぜひ 近江八幡の尾賀商店へ足をお運びください。
お待ちしております。 (しげぶー記)
並べて見てみると
どれも かわいいなぁ・・・・口元がゆるんできます
(自画自賛です。むふふふ)
あぁ、コレカワイイ。
自分で使いたいくらいや。と言うのもあるんです~。
紺屋の白袴?医者の不養生?と同じで、手元にはのこりませーん。
でも、どなたかに気に入っていただけたら幸せなのです。
みんな、よい方のところへ旅立ってくれますように。
そして、メッセージカードやぽち袋も包装を終えました。
今回私はほんの少ししか作れませんでしたが、
まだまだ次も続けて作っていきますので
変化?成長していくさまを見守ってくださると嬉しいです。
明日は陶芸班長と手芸班長が搬入作業に入り、
私達「ひよどり小間もの商会」の初回の開店が
いよいよカウントダウンに入ります。
4日 5日 さくらまつり には 他のお店もたくさん出店され
ワークショップも楽しそうです。
ぜひぜひ 近江八幡の尾賀商店へ足をお運びください。
お待ちしております。 (しげぶー記)
Posted by ひよどり at 00:07│Comments(3)
│倖版画
この記事へのコメント
すごくよさげやわあ^^
頑張ってねっ!!
頑張ってねっ!!
Posted by ねえさん
at 2009年04月03日 21:25

しげこさんのはんこはまたさくら展とは
違う味わいがありますよ!
いつかねえさんにも見て欲しいなー
明日はがんばります!
違う味わいがありますよ!
いつかねえさんにも見て欲しいなー
明日はがんばります!
Posted by rumi at 2009年04月03日 23:06
ねえさんさま
ありがとうございます。
いつか見ていただけるのを楽しみにしております。
がんばりまっす! (しげぶー)
ありがとうございます。
いつか見ていただけるのを楽しみにしております。
がんばりまっす! (しげぶー)
Posted by ひよどり at 2009年04月04日 00:03