和(なごみ)のランチ♪
先日、6月9日限定の
マンマ・たま特製ランチ
「和(なごみ)のらんち」のメニューだけご紹介したものの
実物の画像をなかなかアップできずにすみません。
何度か試作を重ねた結果
出来上がったらんちは・・
器には、さくらまつりでも売られていました平ざるを使います。
では、ひとつひとつのメニューをご紹介していきますね~
まずは・・ご飯もの
左のおにぎりは自家製梅干とその梅干とゆかりを使っています
自家製ゆかりのために色は悪くなっていますが、無着色、無添加で
安心して召し上がっていただけます。
右のおにぎりは、広島産の干しだこを使って炊き上げたたこめしの
おにぎりです。
そして次におかず手前から
自家製さごしの味噌付け焼き。
主人の釣ってきてくれる(たぶん笑)
福井産のサゴシを味噌漬けにしたものを
焼きあげます。
その奥が
瀬戸内産の小魚のすり身を使った
自家製さつまあげ
ごぼう、人参、たまねぎ、大葉などが入るオーソドックスなものと
パプリカ、チーズ、バジルが入るイタリアンのものと2種類の味が
楽しめます
そしてまたその奥が
ささみに大葉を巻き込んだものを
串焼きにして
ひと串は塩とゆずこしょう
もうひと串はにんにく醤油と自家製にんにくなんばで
いただきます。
自家製にんにくなんばについては
また後日詳しくご紹介しますね~
そして残りの2品
真っ赤な風貌が特徴の赤こんにゃくのおかか炒めと
丁字麩の辛子味噌合えです
両方とも滋賀県の特産品ですので
皆さんにもなじみが深いかも。。
そして添えられるお味噌汁は
畑で採れた新たまねぎと
ゆばふじさんの乾燥ゆばいり。
この乾燥ゆば、私の大のお気に入り。
普段は大津市松ヶ丘にあるお店
「ゆばふじさん」でお求めになれます。
是非一度足を運んでみてくださいね~
そしてしめはミニデザート
抹茶味のパンナコッタです。
珈琲または紅茶と共に召し上がっていただけます
画像でうまく伝わったかはわかりませんが
おいしそう、食べてみたい!と思われた方は
ぜひ、オーナーメールにてご予約ください。
6月9日(火)10食限定
「和(なごみ)のらんち」
1200円
ご予約お待ちしております。
たま
ただいま 3名さま ご予約いただきました。ありがとうございます。
あと7名様 ご予約お待ちしております。
(予約受付担当 ひよどり本店 かじたに)
関連記事