雨だねえ

ひよどり

2009年04月21日 17:36


かたつん 雨だねえ 
けろろん そうだねえ 
かたつん 水無月展どんな仕事させられるんやろねえ
けろろん そやけどぼくらの季節だしがんばらんとねえ 
かたつん そうだねえ
けろろん しかしこの木大きくなったよねえ
かたつん ほんとだねえ

ひよ    ぶつぶつゆうてんと早よ企画練りよし!
       (ひよちゃんまさかの京都弁??)

そんなこんなで今日は弘法さんに出店できず企画会議に変更
弘法さんにおでかけで寄って下さろうと思っておられた方が
おられましたらホントに申し訳ありませんでした。
来月水無月展の宣伝もかねて陶人形かじたにのブースの
すみっこで細々とやっておりますので是非お声をかけてくださいね
さてさて企画会議ですが・・・
かなり大爆笑のおもしろ会議
いろんな企画案も出てきてもりあがりました!
その様子はまたのちほど・・・

冬の間 なにもなかった小さなハゼノキに葉っぱがでてきました!
その下でのほほん系のかたつむりとかえるが
いらちのひよちゃんに叱咤激励されているの図です
(こんなん書いたらひよちゃんのイメージ悪なるなあ・・・
根はやさしいしっかりものひよですよ)
ハゼノキはこうやってあたたかくなると芽が出てきて
秋には真っ赤に紅葉しますそして冬になると散ってゆく・・・
まるで小さな雑木林のようです
水無月展(全体としての企画名は考え中 しばしお待ちを)では
こういうのも見ていただいたりご自身でつくってもらったりして
山の工房でみんなでわいわい楽しめたらと思ってます!
植木鉢のなかの小さな世界 なんだか癒されますよねえ

                    rumi記


関連記事