ひよどり小間もの商会本店 陶芸教室を始めます。
ひよどり小間もの商会を いつも応援ありがとうございます。
今年も ひよどりメンバーの活動を よろしくお願いいたします。
陶小物 ぴっころart(梶谷佳加)& 新メンバー 陶工房アイボリー(田中理恵子)
本店 工房かじたににて 陶芸教室を始めることとなりました。
粘土から形つくる楽しめるように
月替わり いろいろなテーマを考えています。
比叡山の季節の移ろいを感じながら
ほっこりしていただけるよう
おいしいお菓子とお茶をご用意して
皆様のご参加をお待ちしております
。
第一回目の テーマは 春のお皿つくり
自作のお皿に ちらし寿司や和菓子を盛り付けて
春のお花見気分で食卓を飾ってみませんか。
大皿(約25cm角)一枚と小皿(約13cm角)2枚
日時 3月9日(水)午前10時~ 午後1時~
定員 午前 午後 各6名
所要時間2時間
料金 材料費 焼成費 お茶付 4000円 +発送料
お皿の形は自由に考えていただきます(桜や梅、楕円、角皿など)
2種類の土(赤。白)選べます。
赤土は渋い茶色、白土は白色に焼きあがります。
釉薬、焼成は講師が仕上げさせていただきます。
完成まで約一ヶ月
お申し込み お問い合わせは
ひよどり小間もの商会オーナーメール
または 工房かじたに 077-529-0909にてお待ちしております。
誰でも簡単にできますので ぜひぜひご参加くださいね。
ボール紙にお皿の絵を描いて、切り取り。粘土をのばして 形に切ります
模様を付けるのも楽しいですね。絵付けはピンクと紺色があります。
今回は透明の釉薬、土の色を生かしたお皿になります。
出来上がりが楽しみですね。
関連記事