裂き織りいき詰まる
ここ数日裂き織りを集中して繰り返していますが
どうも好きな雰囲気の布ができません
こんな日もあるさ・・・
先日絶対いい雰囲気のものが織れると思ったものは
なんだか錦鯉のような柄になってしまいました
けれど昔の使いこんである布は結構目も詰まってきれいに
織れるので同じのを2本織って(これは2本目)
シンプルな布のかばんの持ち手にしてしまおうという
魂胆です どうなるかなあ
織りって織ってみないとどんなものになるか
想像がつかないみたいで
いい感じになるだろなと思ってもダメだったり
これはアカンやろってのがいいものになったり
でも多分 そこがおもしろいんでしょうね
私はきっとそういうものが好きなんだと思います
かたちの見えないもの
そしてできあがったあとも変化していくようなもの
ひよこまの活動を通して日々手や頭を動かす中で
自分の好きなもの・・・
これから求め続けたいもの・・・
少しづつ見えてきたように思います
あれ なんだか話が脱線しましたが
そうそう裂き織りがいき詰まってきたので
頭を切り替えて違うことしてみます って話でした
rumi(kiu)記
関連記事