水無月展 終わってしまいました。
水無月展が終わり、工房かじたに
今までと変わらない日常がもどってきました。
この山奥に、たくさんのお客様にきていただいたなんて
ココがカフェ?ホントにー?今でも夢のようです。
ひよどり小間もの商会、水無月展を開いてた8日間は
狐にでもだまかされたか?のような空間でした。
18歳から陶芸を学び、独立しもうすぐ20年
山中町に窯を築いて、12年ここで仕事を続けてきました。
ものつくりのペースにも 少しなれてきたここ数年
このままでは駄目な気がする・・・と悩みもありました。
陶芸道 続けるからには 40代にコレするぞーという目標を見つけたい
なにも見えないけど 漠然と考えていたのです。
そんな時に、不思議と出会えた仲間たち ひよどり小間もの商会
作品も、それぞれの家族も素敵 一緒にできることに感謝しています。
40代 みんなと一緒にすごす10年が楽しみです。
新たな目標も見つかった 水無月展でした。
今日は反省会と秋の企画会議
それぞれ次回どんなもの作る?ワークショップは?
これからすぐ準備に入り ワクワクの数ヶ月です。
秋のひよどり小間もの商会を お楽しみにお待ちくださいませ
これからも応援よろしくお願いします。
水無月展に足を運んでいただいたお客様
本当に ありがとうございました。
ひよどり一同 またお会いできる日を楽しみにしております。
関連記事