2009年05月25日 20:58
ひよどり小間もの商会 水無月展まで あと10日と迫ってまいりました。
普段は「倖版画」として木版画を中心に活動を行っている私ですが
水無月展ではチラシに掲載している
イロイロ 『ハレノヒ』 としてデビューすることにしました。
「ハレノヒ」の 「ハレ」とは
非日常、普段と違う特別なことをする日のこと。
晴れ着・晴れ舞台の語源だそうです。
作ったモノたちを「面白い」「ワクワクする」と思っていただいた瞬間、
またご自宅に飾って眺めたり、
身につけて「小さな幸せ」を感じていただけると
その日は普段と違う あなたの「ハレノヒ」となるのです。
『ハレノヒ』では そんなワクワク・ウキウキできる モノツクリを目指し、
「倖版画」木版画
「しげハン」消しゴムハンコ
そのほかぬい物などイロイロ制作 を行っていきます。
ブランド名を 『ハレノヒ』にしたのにはわけがあります。
以前友人たちとギャラリー&ショップ&カフェを立ち上げようと計画した時に 提案した名前でしたが
その時は 別のふさわしい名前が選ばれました。
それぞれの都合により、ギャラリー&ショップ&カフェは現在かなえられていませんが
こうして形は違っても、やっぱりワクワク・ウキウキ出来るものを提供したいという思いは変わらず、
この名前を選びました。
ひよどり小間もの商会のメンバーとの出会いで、いろんなことがドンドン広がっていき、
そして 応援して下さるみなさま方のおかげで
私自身 毎日のモノツクリががワクワク・ウキウキの連続で、「ハレノヒ」になっているのです。
ありがとうございます。
まだまだやりたいことは沢山あり、試行錯誤の連続ですが、これからも応援よろしくお願いいたします。