ゆかたでトート

ひよどり

2009年05月21日 08:55


新型インフルエンザがついに大津にも
というわけで今日から我が子も一週間春休みならぬ梅雨やすみ???
私としては唸ってしまうところですがこどもたちにとってはちょうど新生活の
疲れもでるころですしいいかもしれませんね
昨夜完成のバッグ

 
表は硬めのなんだろはんぷ?キャンバス?地
問屋のおじさんいわくバッグにする素材らしいとのことなので使い方は
間違っていないと思う・・・濃いカーキ かなり男前な生地です
それにこのHの連打 そうゆかた地です 
なんか目がちかちかしてきそうですがこのカーキとバチッと合いました

マチもたっぷりとったので小物はたくさん入りそう
書類は下の部分がキュッと細いので若干型崩れしますが入らないことは
ないかなあ


今までバッグを作ってきてやっと思うことは既製品でないので
どこかスキがあるというかゆるいところがあったほうが私は好きだなあ
ということ・・・ 
このバッグも普通の持ち手ではおもしろくないので
皮の切りっぱなし しかも太さバラバラ
そして思いのままにコードで取り付けました
表情豊かになってバッグがしゃべりそうな雰囲気に出来ました
皮も柔らかいものなので持った感触はよいかと・・・

タグ(まだ改良するかも)には喜雨のハンコとこれまた
ちょっと抜けた感じにしたいので手書きで完成した日にちを入れてます
バッグの誕生日ですね はははみんなほぼ五月生まれだ

タテ25×ヨコ上40下25×マチ15

このタイプ結構好きなので今日もうひとつ柄違いでつくってみますね

今日は弘法さんによしかさんが出店しています!
今月はなんとか雨も持ちそうです
お出かけの予定があるかたはぜひ陶人形かじたにのブースへ
寄ってみてくださいね~~~
                          rumi記



関連記事