インディゴまきもの

ひよどり

2009年04月19日 06:53


一日一袋すでに挫折の手芸班長です
なかなか発想が沸いてこず苦戦しております!
気分転換にまきものを作成してみました
昨日はスケートの浅田真央ちゃんの演技を見てからミシンに向かったので
テンポの良い仮面舞踏会の曲がぐるぐる頭の中をまわりはかどりました!
インディゴ染めのざっくりした布 この布結構お高めだったのですが私好み
何か使えると思い衝動買いしてしまったものです!
ざっくりしていますが巻くとそんなに暑くもなくさらっとした感触です
真夏はさておき秋口くらいまでいけるのではないかと・・・
布の端の耳の部分がかわいらしく白
それを生かしたかったのとそんなに長いサイズを買えなかったので二枚しか
つくれませんでした・・・ 自分でもまきたいなあと思いますががまんします
まくと白ラインが出てきてかわいいんですよ
おそらく若干色落ちするのではないかと思うのでまた洗いをかけて
いい風合いをだしておきたいと思います

片方の端っこだけ(両方だとやぼったいので・・・)一枚は赤、一枚はピンクの
糸で縫っています
かくれたアクセントにバッグにも使用しているデニムを縫い付けました
 
私の勝手なイメージでは夏Tシャツにはデニムやインディゴ 藍なんかが
しっくりくる感じなんでどうしてもその雰囲気のものについつい
手をのばしてしまいます
まずはデニム インディゴものをじゃんじゃん?つくっていきますね!

そしてこれはなんの変哲もない小さな巾着
適当な運針がしてあります
これはそのものでなく中に入れるもののために制作
中に入れるもの・・・ 
構想は固まっていますが材料を調達に行かねばなりません
また出来上がり次第UPします(多分・・・)

庭のクレマチスモンタナ このあたたかさでようやく花が咲きました!
かわいいので好きな花のひとつです
今日もお天気よさそうです・・・
昼間は洗濯などの家事日和 やはり制作活動は夜になってしまいそうです
                               rumi記






 

   


関連記事