そろばんの玉
これは何かといいますと みたまんま そろばんの玉です
ひよこまでは陶磁器のアクセサリーにウッドビーズなどを組み合わせて
アクセサリーをつくりました。
ひよこまのアクセサリーは千鳥やひょうたんなど
ちょこっと和な雰囲気を意識しているので
このそろばんの玉をパーツにしても意外としっくり合うのです
さくらまつりでも少し使用したものもありましたが
そんなに量もなくすぐなくなってしまいました!
そこで手芸班長 あるルートから手に入れました
(決してあやしくないですよん)
しかもちょい古な五つ玉のそろばんです
なので結構たくさんパーツがとれました!
次回のアクセサリーつくりに生かしたいと思います
ほか こんな五つ玉そろばんも!
玉の通っている棒も金属でしっかりしています
京都の味噌屋さんで使用されていました。
うしろもこんな感じ いかにもしょうゆ みそ の感じです
さすがにこれを分解・・・というのはためらわれるので
手芸班長私物としてとっておきまーす
次のひよこまイベントは6月
夏に向けて涼しげなTシャツにも合うような
アクセサリーを考えてみたいと思います。乞うご期待!
rumi記
関連記事